このページではデビルメイクライ・シリーズ の作品に登場するスパーダの遺産 に関する情報をまとめています。
※誰でも無料で閲覧・編集することが可能なので、是非とも加筆や編集にご参加ください。
概要 [ ]
スパーダの遺産 とは行方不明になっている魔剣士スパーダ が使用・所持していた強力な魔具。
スパーダの魔剣 に至っては強力な封印が施され、その存在事態が隠されていた。
設定的には作中に登場する魔具でも上位の存在のはずだが、ゲーム内での性能は微妙な物が多い。
スパーダの遺産の一覧 [ ]
フォースエッジ
所有者 : スパーダ → バージル → ダンテ → トリッシュ
登場作品 : DMC 1 、DMC 2 、DMC 3 、DMC 4
概要 : DMC1でダンテが初期から装備している大剣。パーフェクトアミュレット と合わせる事で真の姿を取り戻し「魔剣スパーダ 」となる。DMC1では技を習得が出来ず、アラストル の入手以降に使用する利点は少ない。 DMC3 Special Editionではバージルの武器として閻魔刀 との二刀流で使用された。DMC1以降の時系列の作品ではトリッシュ が所持している場合が多い。
リベリオン
所有者 : スパーダ → ダンテ
登場作品 : DMC 2 、DMC 3 、DMC 4 、DMC 5
概要 : DMC2で初登場した武器で、幼い頃にダンテが父親であるスパーダから受け継いだ大剣。意思を持つ魔具であり、幼い頃のダンテを導いた。ダンテに「トニー・レッドグレイブ 」の偽名を使うように教えたのもこの魔剣である。 DMC3でダンテを貫いた際に覚醒し形態が変化している。人と魔を融合する力を持ち、DMC5ではダンテと融合することで新たな魔剣、「魔剣ダンテ」が誕生した。因みにダンテはDMC1以外の作品ではこのリベリオンに一回は突き刺されている。
閻魔刀
所有者 : スパーダ → バージル → ネロ・アンジェロ → ネロ → ダンテ → ネロ →バージル
登場作品 : DMC 1 、DMC 3 、DMC 4 、DMC 5
概要 : バージルが父であるスパーダから受け継いだ刀。読み方は「やまと」でYAMATOとも記載される。魔と人を別つ力を持つ対魔の刀で、実際にネロはこの武器による斬撃で右腕を失っている。 DMC3ではバージルの愛刀として使用されていたが、DMC4では破壊された状態で発見される。ネロの危機に自動で復元し危機を救った。その際に魔人化の力も与えている。DMC5ではバージルがネロの腕を奪い閻魔刀を奪い、生まれ故郷にて自身を魔王ユリゼンとVに魔と人を別ち、物語の原因を作った。
魔剣スパーダ
所有者 : スパーダ → ダンテ → トリッシュ →ダンテ
登場作品 : DMC 1 、DMC 2 、DMC 4 、DMC 5
概要 : フォースエッジ がパーフェクトアミュレット を組み合わせることで真の力を取り戻し、魔剣士スパーダの名を関する魔剣として目覚めた状態。 基本は大剣の形状をしているが、繰り出す技に対応してその形状を変化させる。DMC1では真の姿を表した魔帝ムンドゥス を圧倒する力をダンテに与えた。